ネット断食やってみた(2日間だけど汗)

みなさんは1日にどれだけの時間をスマホやパソコンなどに費やしているでしょうか?

かくいう僕も食事中や電車での移動、待ち合わせの合間とほぼスマホでネットニュースや調べ物をしております。

ネットでひとつのものを調べるとまた他の情報も目に入り無限ループで気がつくととんでもない時間を無駄にしてしまうといったことはよくあります。

そんな中には有益なものもあれば、知りたくもない無益なものまで際限がありません。

僕がスマホ等でネットを活用するのはせいぜい「ネット検索」と「ネットニュース」と「ユーチューブ」ぐらいですが、これでも結構な時間を割いてる筈。

アプリのゲームは無駄にストレスが増すだけなので随分前からやってません。

それでもきっと一週間のスマホ使用時間を換算したらちょっと怖いです。

そんななか先日頂きました2連休に着信以外はスマホを開かない、パソコンも見ないという「ネット断食」をやってみました。

海外では「Digital Detoxデジタルデトックス」といって浸透しているようです。要は週末ぐらいはそういった物から解放されようよ。みたいな感じでしょうか。

そんな類のものに影響されやすい僕がやらない訳がないのでやってみました。

結論から申しますとSNSもアプリのゲームもやらない僕はなんの不自由もありませんでした。

そもそもがそんなに友達も着信も多くない僕には「らくらくホン」でも十分かもしれません。

そんな2日間が自分にとって良かったかどうかは、「経験した」という点では話のネタが出来たので良かったです。

ただ!!!

せっかくなので、もしもそういった物に対して何となく疲れちゃってる方には是非とも夏休みを利用してやってみるのもいいかもしれませんね。周囲の人たちには事前に直接伝えたり、SNS上でちゃんと告知して、返信とかいいねとか出来んけどごめんな!ってすれば大丈夫です、たぶん。ブログ画像

てなわけで板垣でした、BIGUP。

0コメント

  • 1000 / 1000